ドローンビジネス(散布)|農業活用
- HOME
- ドローンビジネス(散布)|農業活用
ドローン
ドローンは、これまで使われていなかった「地上0〜150m」の空域を利用できる「空の産業革命」と言われています。現在は、空撮に限らず、測量、調査、点検、散布といった産業分野やレース、プログラミングなどその他多くの分野でも活用されており、活発に発展しています。
高性能なドローンによる空からの映像はTVや映画などの表現が広がり、TV番組などでは毎日のように放送に使用されています。
能登に生き、能登の地と空を知り尽くした弊社が最高のドローンサービスをお届けします。
ドローンを活用した散布の申し込み・お問い合わせこちらから

農業活用
ドローンによる農薬散布で作業効率UP。精密農業も
ドローンでの農薬散布は、ヘリで散布するより早くて楽に行なえます。ヘリに比べて小型で小音ですので導入も簡単です。ドローンによる農薬散布について免許は不要ですが、使用できる作物、農薬には制限があります。
・特徴
ドローンでの農薬散布は、ヘリで散布するより早くて楽に行なえます。
ヘリに比べて小型で小音ですので導入も簡単です。
ドローンによる農薬散布について免許は不要ですが、使用できる作物、農薬には制限があります。
空撮用ドローンで撮影することで植物の生育状況や病害虫状況を確認することもできます。
・用途
農薬散布
肥料散布
水撒き
生育状況調査 など
・料金
10a/3,000円 ※薬剤別
・散布用ドローン
プロペラの枚数や積載容量など様々な散布用ドローンが販売されています。
物を搭載して飛行することは、通常飛行よりも操縦技術が必要となります。
しっかりとした機体と操縦訓練をおすすめします。
価格は50万〜300万円程度となります。
サービスの流れ
一般的なドローンサービスの流れは次のとおりです。
各専門業務により異なる点がありますので詳しくはご相談ください。
1.お申込み
ご希望日時、飛行場所・飛行内容をお聞かせ下さい。
フォーム入力やお電話にて受けつけております。
2.ヒアリング
お申し込み内容に沿って、お客様のご希望(目的など)について確認を行い、飛行日時を決定します。
3.現場確認
飛行ルートなどの事前確認を行います。
4.飛行申請
飛行許可などが必要な場合には、届け出を行います。
5.飛行
お客様と事前に決定した内容に沿ってドローン飛行を行います。
6.専門作業
(空撮の場合)撮影動画を編集します。必要な場合には、効果音・ナレーションなどの追加します。
(測量の場合)撮影画像から3Dデータなどを作成します。
7.納品
納品物がある場合には、指定の形式により納品致します。
○キャンセルについて
お客様都合によるキャンセルの場合は、下記のキャンセル料金をご請求させていただきます
飛行当日 : 80%
飛行日の2日~6日前 : 40%
飛行日の7日~ : 0%
※天候不良や撮影現場の状況により撮影が中止及び順延となった場合は該当いたしません。